2022年11月26日

エピペンポーチが再入荷しました!

エピペンポーチが再入荷しました!

DSC_1180.JPG


神戸の型紙屋てづくりCAFE様が、1つ1つ丁寧に手作りしてくださっているポーチです。
クッション性があって、大切なエピペンを守ります。

こちらは、ななめがけできるタイプ。スリム型

trs3.jpg

お薬、ハンカチ、マスクなども一緒に入れてポシェットとしても使えるので、遠足や旅行、お散歩など、両手が使えて便利。エピペン2本入ります。
また、スリムなのでストラップをはずせば、バッグインバッグに。
大人の方にもよくご利用頂いています。


posted by アスモスマイル at 17:52| アスモスマイルショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

手作りできる「エピペンポーチ」と、エピペンポーチクリエイター資格

認定エピペンポーチクリエイターの課題を発送する時には、
こちらの封筒でお送りしています。

DSC_1173.JPG


課題提出が年末年始をはさむ場合は、合否通知までお日にちがかかりますので
お気をつけて下さいね。
12月10日頃までに提出されますと、年内の認定証に間に合うのではと思います。
年明けは、1月10日より審査開始します。


来春の入園入学シーズンにはエピペンポーチを必要をする子供達が大勢いると思います。
あなたが愛情込めて作ったエピペンポーチをみんなに届けてもらえますよう
認定エピペンポーチクリエイターの資格を取得しませんか!


作り手さんが増えると、エピペンポーチにバリエーションが増えて
子供達を守る「お気に入りのポーチ」が見つけてもらえると思うのです。
エピペンポーチは、
毎日持つものだから、忘れずに持っておけるようお気に入りポーチを見つけてほしいと思います。

seisakureik_i_am_erieric.jpg

色・柄もそうだけど、大切なポーチの機能性はどうなの・・・

型紙通りに作ってもらえると機能性も満たされます!

1年以上、試行錯誤して作り上げた「エピペンポーチ」
いっぱい工夫を凝らしています!!!

ポーチの説明はこちらもぜひ見てね>https://asumosmile.ocnk.net/product-list/27

いままでにも沢山のお客様にご利用頂いています。


手作りしたい方は、型紙をどうぞ!
初心者さんでも家庭用ミシンで作れるように詳しい仕様書もついています!>https://asumosmile.ocnk.net/product/99
DSC_0707slogo.jpg



そして、認定エピペンポーチクリエイターの資格にご関心のある方は、
こちらから>https://asumosmile.ocnk.net/product/137

posted by アスモスマイル at 15:38| アスモスマイルショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事