東京では、今日ソメイヨシノが開花したとのこと!
早いですね。
伊豆高原のソメイヨシノは、つぼみがピンクになってきていますが、開花までもう数日はかかりそう。
でも、早咲きの桜はあちらこちらで咲いていて、街はピンクになっています。
伊豆高原にある「大室山(おおむろやま)」の山焼きが終わると
伊豆に春がやってくると言われています。
毎年、2月の第2日曜日が、山焼きの日だったと思いますが、
例年、雪や雨、強風などで予定通りに山焼きが行われることはなく、
今年2023年は、順延して2月26日の開催でした!
それでも、二月じゅうに行われたので、まぁまぁ早いのでは!?と思います。
去年2022年は、3月になってしまい、
私が小腸の手術で入院中に山焼きになり、
遠く伊豆高原の大室山を病棟の廊下から眺めて、「煙だけ見えた」というちょっと悲しい思い出となってしまいました。
今年は、元気になれて
近所に見つけた「大室山ビューポイント」まで散歩でいけて、
ゆっくり山焼き鑑賞ができました。
焼き上がり〜
そして、伊豆に春がやってきます。
お散歩中に見つけた紅白の梅↓
きれいですね〜
とっても甘い良い香りがしてました♪ウグイスも鳴いてます。
これもお散歩中に見つけた
きっと「桃の花」↓
かわいいね〜
街がピンクになってきて、
そして、
昨日(3月13日)は空がピンクに!
天城山の上空が夕焼けで、きれいなピンク色になってましたよー!!!
すっごく綺麗でした。
たまーに、天城山が燃えるように夕焼けします。
それを見るたびにまいどの事ですが、
石川さゆりの『天城越え〜♪』が、
頭の中をぐるぐるめぐってしまいます(笑)
これからソメイヨシノの咲き、日本中に春がやってきますね〜
卒業式が終われば、
入園・入学・新学期ももうすぐ!!!
新しい気持ちで、新年度も元気にやっていきたいですね!
季節の変わり目で、寒暖差が大きいから体調に気をつけて
楽しい春を迎えましょう♪