GooglePhotoが、「1年前の今日」といってお知らせしてきた
写真をみて、思い出した。
今日は小腸の手術、思ったより大変で・・・、ようやく元気がでてきて
退院前夜だった。
2022年3月16日の夕ご飯。
少ない・・・かな?
お昼には談話室からさみしく外の景色を撮っていた。
「あぁ、早く家に帰りたい・・・」と。
そして、
3月17日に無事に退院できました。
3月17日の朝食。このときの入院最後の給食↓
おかずが少ない?
ように思います。(←1年後2023年3月16日の私の感想)
お粥は多かったな。
このときは、2022年秋からつづく、2度目の手術でした。
このあと2023年夏にもう一回、入院して内視鏡手術をせねばならなかった。
この退院時は、これで入院は最後や、わたしよく頑張った!と、
自分をねぎらっているところ。
痛みに耐えて、頑張ってたもん。
2回目の手術は、医師たちから「1回目のにくらべたら、簡単簡単」ってかんじで
言われていたので、覚悟も少なかったのかも。
術後に激しいおう吐、下痢でもう大変・・・(T_T)
思った以上につらかった。
食事はなかなかとれないし、またもやヘロヘロになってしまってました。
思い出すと、あのときも辛かったけど、
一年後のいま、元気に暮らせて本当に幸せです。
乗り越えられてよかった。
しみじみ感じています。
↑退院後、病棟から出られた開放感をあじわっているところ
空の青さがしみる〜
ちょっと思い出してしまい、ブログに書きました。
入院やだね。
みなさんもどうかくれぐれも体調に気をつけて、
春を楽しく過ごして欲しいです!
私も今年は、家で過ごせる幸せを感じながら、
楽しい春を満喫したいと思います〜(*^O^*)
今日の話は、
こちら「大腸憩室炎」の闘病からつづく、2度目の手術後の退院日の話でした。