こんばんは!
新米が美味しい季節ですね〜♪「食欲の秋」堪能してますか?
私の胃腸具合も、どうにか秋に間に合い、食べられる量が増えてきました。
(*6月からひどい体調不良で、ゴハンが食べられないという悲惨な状況に陥っていました)
それは、そうと
みなさん、ゴハン炊くときに炊飯器ですか?
炊飯器を使う方多いですよね!
私の記憶にある限り、うちもずーっと昔から炊飯器で炊いていたのですが、
ここんところ、炊飯器が壊れた事をきっかけに、鍋で炊くようになったんです!
「新しい炊飯器を買う、選ぶ」間に、「鍋で炊いてみようか!」ってなって、
やってみたら、
「めっちゃうまくいった!美味しかった!」
そのうち、「炊飯器を置いておくスペースなくなって、キッチン広くなった♪」
と、喜んでいるうちに、
いつの間にか、「炊飯器なくても大丈夫かも!?」となりました。
以前は、「鍋でごはん炊ける人」って、天才っ!!!
とか、思うほど、
自分には不可能だと思っていましたが、
やってみたら「なーんや!案外簡単♪」
美味しく炊けますよ〜
はい! ↓ 写真のは、旬のサツマイモを入れて、芋ごはんにしました!(いつもは、白ごはんですが)
ふつうのお鍋で炊きます。
よく言われる「はじめチョロチョロ、中、パッパ」
みたいな火の調節をやったりしますが、そうしなくても炊けます。
1.磨いだ米を鍋に入れて、水を入れて、フタをして、(水加減は、大事*です)
*鍋のお米をならして、人差し指を入れて米の深さを測り、その2倍の深さ([水に浸かってる米の深さ]1:1[米から上にあがる水の深さ])になる水の量にする。<家庭科で習ったハズ!思い出して!
2.火(強めの弱火)にかけて、
3.鍋フタの周りに、プクプク水泡が吹いてきたり、美味しいにおいがしてきたら、1分ぐらい「中火」に火力を上げて
4.「弱火」にする。
5.15分ぐらいしたら、炊き上がり!で、そのまま15分ぐらい蒸しておく。
こんな具合です。
お鍋だと、2合でも、2合半でも、3合ちょいでも、適当なお米の量でもちゃんと炊けます(<水加減は大事)。便利。
↓ おいしい「おこげ」も出来たりします。↓
そして、
「お鍋でゴハンが炊けること」は、
災害への備えになることに気付きました。
災害時に、電気が使えなくても、
お鍋ならカセットコンロでも、ごはん炊けるでしょ。
もっと、頑張ったら、「たき火」でも炊けるかも!
普段からごはんをお鍋で炊くことになれておけば、
停電とかでも、ごはんが炊ける。
炊き方は、難しくないですが、
おいしく炊くには、コンロや鍋、季節(気温)によって、火加減や時間が微調整した方がよいので、
自分のお鍋で、毎回、微調整しながら、
美味しいゴハンが炊けるポイントを試してみてほしいな〜と思います(*^O^*)
災害への備えとしても、
「お鍋でゴハン」炊けるように、時々挑戦してみては!
難しく考えなくても、結構うまくいきますよ!!!
posted by アスモスマイル at 22:09|
防災関連の話
|
|