高知県のアレルギーの会「かたつむり」さんの会報で、アスモスマイルのエピペンポーチをご紹介頂きました!
「かたつむり」さんのFBはこちらです>
https://www.facebook.com/profi
以下に会報の本文を掲載させて頂きます。
〜エピペンを携帯するということ〜
息子が最初にエピペンを携帯するようになった時に、 迷ったのが、 その入れ物です。 「メーカーも不親 切やわ・・・そのまま持たせて蓋が空いたり、 何かなったらどうする...?」 やっぱり小学生の子に、これをそ そのまま持たせるわけにもいかない。 入れ物は、 固いものが良いのか? モヤモヤしながらあらゆる店をめぐ り、それでもなかなか思いつかなくて、何となく長さが丁度のビニール製のペンケースに、説明書と飲み 薬を入れて持たせていました。 後で考えると、ランドセルの中にペンケースが単に二つ入っている状態。 ペンケースはペンケースなので、 突然災害に逢った時、 学校の先生以外がエピペンをたまたま見つけて打 ってくれるはずないじゃないですか。 アレルギーの状況説明をした先生方以外には、いざという時に、ま さかペンケースにエピペンが入っているとは思ってもらえなかったと思います。 そんな時、すっと飛び込んできたのが、 「アスモスモイル」さんの、 エピペンポーチ。 これや! と思いました。 https://asumosmile.ocnk.net/product-list/27
黄色だと、 分かりやすい。 これが、 最初の印象です。 何しろ、ペンケースは黒でしたから。 そして、誰がどう見ても大きな字で書かれたタグ。 「エピペン」はここですよ、と主張している。しかも2か所も。 タグの素材も試行錯誤したらしく・・・。
これは、作った人の思いです。 目立つことは、ものすごく大事なことなんです。
この黄色は私のお気に入りですが、他の色でもこのタグにより目立つことは同じです。
次に、作りが好み。 どこにも隙間がなくしっかりハマるのは、 私の性格に合ってる! エピペン自体、がっちり布で囲まれてマジックテープでホールドされるようになって、揺れない。 マジックテープは、ぺりっとやれるから、急いでいる時に引き破ってくれれば良いので、 まごまごしな い。 ちゃんと隙間に薬を入れるポケットも付いていて、 抗アレルギー薬を入れられる。 連絡先とか、エピペンを使うタイミングなどの説明書も、折れば入る。
至れり尽くせりで、買うしかない。 ・・・という訳で、私は即購入しました。
※ちなみに、 飲み薬はカプセルの場合潰れやすいので、100均で買ったプ ラケースに入れてから、エピペンケースに入れています。 写真では分かりにくいかも知れませんが、 右の方にあるプラケースに飲み薬 を入れています。
エピペンは、30℃以下という夏場の温度管理も必要です。 これには、クッション性のある厚めの生地に、 保冷剤を入れることが出来る ポケットも付いています。 (ちなみに、 我が家では、 朝、冷房設備のある職員 室に預け、下校時に取りに行くということをしていました。 息子は職員室に 取りに行くのを忘れて、 先生がうちに届けてくれた、ということが何度かありました。)
「アスモスモイル」さんは開発時、エピペンを持つ方々に何度もリサーチされて、この商品を完成させました。
私が買ったときより改良を重ねて、もっと良いものになっているところ を見ると、今もずっとリサーチを継続されているものと思います。 ちなみに、手作りをするための型紙も販売されています。 (私は無理)割安なので、 手作りが好きな方にはこちらをお勧めします。
以前、 会報でこの商品をご紹介させていただいた時に買われた方もおられると思いますが、 新会員さん もいらっしゃるので、 再度投稿させていただきました。
★ 企業販売促進記事ではありません。 個人的に良かったと思える商品で、 小倉先生にも目を止めてい ただいたので、今回も参考にしていただければというアレルギー仲間からのお知らせです。 他にも アレルギーっ子に役立つ商品もありますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。 参考にされて、ご自分で手作りされる、というのもよろしいと思います。
アスモスマイルホーム URL★ https://asumosmile.ocnk.net/
◎ 私の写真以外の写真は、 アスモスマイルさんのご協力を得て、 掲載しています。
(文責 倉内)
出典:アレルギーの会「かたつむり」会報2023年9月号
エピペンポーチがアレルギーっ子や保護者の方の 毎日の安心、心強さにつながってくれているお話を伺うことができ
とても嬉しく思います。
その時のアンケート集計結果はこちらに>
形に仕上がったら、
「型紙を使えば、直線縫いだけで家庭用ミシンでも作れる」ようになっているんですよ!
お母さんが我が子の為に、エピペンポーチを手作りできたら良いやろうな〜!子供達も心強いやろうな〜!と思い、
てづくりカフェさんに監修してもらいながら「型紙と作り方レシピ(仕様書)」も作りました!!!
この型紙作りも、かなりしんどかったよぉ(T_T) わたしもめっちゃ頑張ったよぉぉ(^o^)b
いろいろ大変ではありましたが、
作ってくれたお客様の作品を見せていただいたり、
また、いまでは、認定試験に合格した「エピペンポーチクリエイター」さん達が誕生しています!
みんなにエピペンポーチの安心の輪が広がっていく事とっても嬉しいぃ〜(*^O^*)
クリエイターさん達、みんなでエピペンポーチを製作し、
エピペンポーチを必要とする子供たちや大人たち
みんなにお届け出来ますよう心を込めて頑張っています。
認定エピペンポーチクリエイターさん達は、
アレルギーっ子のお母さんが多いので、みな我が子に作ってあげるように
愛情を込めて、一つ一つ丁寧に製作されています。
*エピペンポーチクリエイターは認定資格です
*なお、ただいま第3回エピペンポーチクリエイター認定試験 受付中です(11月1日正午〆切)
エピペンポーチ作りに興味のある方、エピペンポーチを必要な人に届けたい!その活動に賛同する!という方、
ミシンの特技を生かして、アレルギーっ子に役立つお仕事がしたい方!
ぜひ挑戦してください!お待ちしています。
もし、ミシンが好きな人なら、エピペンポーチをご自宅で製作することが出来ますよ!
ミシン初心者の方にもわかりやすいように、詳しく解説している仕様書(レシピ)付きなので
きっと大丈夫!
お子様の好きなキャラクター生地などで作っても、毎日忘れずにエピペンを持っておけますよね!
注射薬を持つという緊張する毎日だから、
好きなポーチ、
お母さんが作ってくれたポーチに入れて、
「これがあるから安心」と思ってもらえる存在になってほしいと思います。
型紙+副資材セットはこちらから購入できます>https://asumosmile.ocnk.net/product/99
型紙+本体生地も入ったキット販売もしています>https://asumosmile.ocnk.net/product/147
ミシンはしたいけど、時間ないから、
まずは製品を買ってみようかな〜って時は、
こちらに製品になったエピペンポーチがあります>https://asumosmile.ocnk.net/product-list/27
皆様の安心につながってくれますことを願っています。
アスモスマイル