2024年05月30日

SLEの私が飲んでるお薬たちを紹介します!寛解状態を保ってくれている大切な薬

こんばんは!

こちらの画像は、今朝(2024年5月30日)の私の大切なお薬です。

自己免疫疾患の難病 全身性エリテマトーデス(SLE)が私の持病ですが、
ただいま、本当にありがたいことに寛解状態になっています。

SLEの症状は、とても個人差が大きくて、
軽症の人もいれば、
命にかかわるような重篤な症状を引き起こす場合もある

難しい病気ですが、
私のSLEは、特に発症時は厳しめで、中等症〜重症ぐらいかな?!と思われる
大変なものでしたが、
長年(20余年)の我慢を乗り越え、
ようやく落ち着いてくれていることに、ありがたくて涙が出ます。

この私の体調を保ってくれているのがこちらのお薬たちです。ありがたやぁ〜
prq.JPG
毎日飲み忘れないように、1日1錠のプラケニルに、日付けを油性ペンで書いています。
(他の薬には日付けは書いてませんが、6種類数えてから飲むので、いまは飲み忘れはないです)

1.プレドニン(ステロイド) 4.5mg←こんなに少なくなってくれるなんて(T_T)嬉しい
2.プラケニル 200mg←この薬を飲み始めて、どんどんSLEが落ち着いてきました
3.タケプロン(胃薬)
4.セルベックス(胃薬)

5.ウルソ(胆石の薬)
6.ポリフル(腸を整える薬)
以上の6種類を毎朝飲んでます

DSC_2172.JPG
↑大きなアルミの包みですが、中に粉薬の小さな袋がいっぱい入っています。ポリフルは1日3包


5.ウルソ と
6.ポリフル は、
1日3回なので、昼と夜もあり。


あと、夜だけ
7.鉄剤のシロップ(貧血の薬)が加わります。
DSC_0430.JPG
↑シロップ飲みやすくて美味しいのです。錠剤の鉄剤は、私は副作用で飲めなかったので
主治医が、小児用のシロップ薬を見つけてくれました。これになってからだいぶん飲めるようになりました。



以上、毎日7種類です。
SLEとしては、薬が少ない方ではないかな?と、思うのですが・・・どうでしょうか?!



SLEが発症した時、
診断がついた時点で、その当時の医師から

「ステロイドを一生飲まなければならない」と言われた言葉に

「私は、薬がないと生きられなくなったのか・・・」と大変衝撃を受けてしまいました。。

本当かなりのショックを受けて、
毎日、薬を飲まねばならないことに、
ものすごく抵抗を感じたのですが、

そんな抵抗を感じている間も数日であっけなく終わり

猛烈にSLEがひどくなり、

緊急入院
薬を飲むのがイヤやなぁとか言ってる場合じゃなくなって、「ステロイドの大量点滴」

それでも効かず、「ステロイドパルス」(2クール) 



その後も大病がつづき、

それはもう、

薬に助けられたり、
薬で死にかけたり、・・・


どうにかこうにか
生存を続けられているうちに

ある程度の薬は、
私には必要不可欠なのだと思い知りました。


薬に感謝もできるようになりました。

本当に、効いてくれてありがとう。心から感謝しています。


長期服用しているので、今後の副作用も怖いので
正直なところ、
できれば、ちょっとでも減らしたいんだけどね。




私のSLEを落ち着かせてくれた
おおきな要因の一つに
「プラケニル」という新しい薬を飲み始めたこと!があります。


飲み始めた2017年1月頃から
プラケニルについてのレポートを続けていたので、
気になる方は、チェックしてみてね。

以下に、いくつかピックアップしました。
→今日は「救急の日」*【高度救命救急センターに運ばれる直前の話】
http://asumosmile.seesaa.net/article/405150830.html

そして、もっと詳しくは小説になりました!AmazonKindleベストセラー
『救命率2%未満』山中まる著>https://amzn.to/3F2BV5z
posted by アスモスマイル at 23:49| 管理人の闘病関連雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

ご協力ありがとうございました!能登半島地震義援金

能登半島地震義援金にご協力をいただきありがとうございました。
皆様からお預かりした義援金は、5月20日に日本赤十字社の義援金窓口にお振込完了しました。
ご報告をさせていただきます。

義援金バナー.jpg

能登半島地震で被害に遭われた北陸の皆様に、応援の気持ちをお届けすることができないか!!?と、

アスモスマイルでできることなんて、本当にわずかというか、気持ちだけしかできないだろう・・・とは、思っていたのですが

何か、私に出来ることはないか?!と、いてもたってもいられず、



石川県の金沢市立病院でご購入いただきご利用頂けた


義援金付き&特典付きの特別セットにして販売し、

売上げ金の一部(1セットあたり200円)を義援金とさせていただきました。




特別セットの販売は、
期間延長して4月末で〆切をさせていただき、
期間中に17セットのご協力を頂き、義援金は3400円でした。


特別セットの販売が私の力不足のために伸び悩んでしまったので、

アスモスマイルとしても加算させていただき

義援金は5000円にして、

日本赤十字社の義援金窓口にお振込させていただきました。

20240520gienkinfurikomi2.jpg

gienkinform.jpg


ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

日本赤十字社を通じて、皆様の応援のお気持ちは、北陸の皆様にお届けされます!

redcrosspage.jpg


私ネットショップ店長のPR・広報が下手な上に、

4月1日未明より私ネットショップ店長は、急病で救急搬送されたり、

その後も入院・手術となったりで、

4月は病院ばかりの生活になってしまい、



4月の1ヵ月間はデスクワークもあまりできず

結局、最後の追い込み時期に義援金付き特別セットのPRなどが

ほとんどできないままに時が過ぎてしまったと思います。

私の力不足です。すみません。



気持ちばかりとなってしまいましたが、

それでも北陸の皆様を応援する気持ちは、

皆様からお預かりした義援金とともに、お届けさせていただきました!




皆様の応援の気持ちが届いて〜!!!

北陸の復興・元気につながってくれることを祈っています!





posted by アスモスマイル at 20:20| 難病やねんけど起業を目指す奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事