アレルギーがあることをはっきり伝えるために。
食物アレルギーは食べず嫌いじゃなくて、命に関わるとても重要なこと。
身を守るために、
災害時の混乱する中であっても、
「食物アレルギーで●●●が食べられません」と、
はっきり伝えないといけません。
医療が不足している災害時は、いつも以上に注意が必要です。
アレルギーは、自分から伝えなくては、気づいてもらえません。
もしも、保護者と離ればなれになっても、
お子様が周りの人にちゃんと伝えられるように!!
食べることができないものを、無理矢理、口に入れることがないように!!
食べられるものに交換してもらえるように!!
災害への備えとしても、
「アレルギー表示テープ」や「アレルギー表示バッジ」・・・など準備しておいてください。

●アレルギー表示テープ>http://asumosmile.ocnk.net/product/57
●アレルギー表示バッジ>http://asumosmile.ocnk.net/product/63
●アレルギー表示シリーズ>http://asumosmile.ocnk.net/product-group/8
アレルギー対応食料などの備蓄と一緒に、アレルギー表示も!

↑こちらの画像は「ママラブこみゅ@中野区&近隣区域」代表上田さんのブログより
関連記事>アレルギーっ子の災害対策としてこのようにご利用いただいています【アレルギー表示テープなるほど!な使い方】

大切なエピペンを持っていることをお知らせする
「エピペン表示キーホルダー」

「アレルギーがあります。」と、
伝えやすくなるように、
災害対策としてもご家庭で備えてくださいね。

「アレルギー表示カード」の無料ダウンロード【期間限定】
ご利用くださいね!!!
こちらのページ下の方に>
<ひとつ前の記事
【メルマガ】本日新発売「アレルギー表示シリーズ」新アイテム登場!号