今日も猛暑でしたね。
体調気をつけましょうね!
今日は、珍しくお菓子作り!
豆乳プリンを作ってみましたーー
見た目は改良の余地ありですが、味は美味しかったよ〜(*^O^*)
そして、めちゃ簡単でした!!!
おすすめ!
成功したので、レシピをアップします〜
手作りプリンで、贅沢な午後の てぃたいむ♪
材料(マグカップ1個分:1人分にしては大きなプリンです)
[カラメル]
・グラニュー糖 大さじ1杯
・水 大さじ1杯
[プリン]
・豆乳 120cc前後
・グラニュー糖 大さじ2杯
・卵 1コ
☆グラニュー糖じゃなくても白い砂糖でもできました。
☆甘いのが好きな方は、お砂糖を増やして!
●[カラメル]作ります!
マグカップに、材料を入れてレンジでチン!
我が家のレンジは、高齢なので力が弱いと思われますので、500Wで3分20秒ぐらい。
若いレンジで600Wなら、2分ぐらいかと。
こうばしい香りが出てくると、砂糖が焦げてきてるのでレンジを止めてね。
香りがでてない時は、透明の液がブツブツしてるだけなので、
もう少しレンジで加熱してみましょう。
焦げたと思ったら、
大さじ1杯のお湯をマグカップにそそぐ!
※慌てるといっぱい飛び出してくるので、気をつけて。
※飛はね注意で、ヤケドしないでね。
で、カラメル完成。
そのまま、放置で冷まします。
上の写真のように、マグカップの底に、カラメルができています。このまま冷ます。
●冷ましている間に[プリンの本体]作ります!
1.ボウルに、全卵を入れて菜箸で溶き卵にします。
2.そこへ分量の砂糖を入れて、混ぜる
3.豆乳を少しずつ投入(ふふふ)
あ、あれば、バニラエッセンスとか入れたらよりよいかも!
これでプリン液ができました。
カラメルが冷めてきたら、プリン液を
茶こしや細かなザルで濾しながらマグカップへそそぎます。
4.電子レンジ500wで2分30秒〜3分
(ここは、適当に。加熱できたらいいやって感じで、あなたの感を頼ってください)
5.レンジから出したら、(熱いから気をつけて出してね)
アルミホイルで包んだり、タオルなどで巻いて保温してください。
余熱調理です。
6.粗熱がとれたら、冷蔵庫で軽く冷やす
(私は、温かいプリンが食べたかったので、粗熱とれたらすぐ食べました!)
完成です〜☆いえーい
マグカップをふるふる揺すったら、下のカラメルが動いてプリンが取り出しやすくなります。
マグカップをお皿にふせて、
ぼぼぼぼぼーーーー
ぼこぼこと
言いながら、
プリンが出てきます(笑)
見た目はまぁまぁですが、簡単でおいしいかったよー
材料もシンプルで、洗い物も少ない。
乳アレルギーの人にも食べられるお菓子。
思い立ったら、すぐできるのでおすすめです〜!
よかったらいっぺんやってみてね〜♪