9月は防災月間。この時期に、もしもの時の備えを点検しておきたいですね!
アレルギーを周りの人にお知らせする為のアレルギー表示シリーズには、
キーホルダーやバッジ、シールなどありますが、
災害への備えとして、よくご利用頂いているのが、
こちら「アレルギー表示テープ」や「耐水アレルギー表示シール」!
(↓お客様のご利用の様子)

避難時には、
アレルゲンやエピペンの有無を油性ペンで書いて、
アレルゲンやエピペンの有無を油性ペンで書いて、
洋服など目立つところに貼ったり、
備えとしては、
アレルギー対応備蓄食料に、貼っておくことで、すぐに取り出せる、間違って他の人に食べられない、などにご利用頂いています。
こんな感じで(お客様のご利用写真)↓
アレルギー対応備蓄食料に、貼っておくことで、すぐに取り出せる、間違って他の人に食べられない、などにご利用頂いています。
こんな感じで(お客様のご利用写真)↓
ブログにも詳しく書いてます>
マスクに貼ってもいいですね。
もしも、お子さんだけで避難しないといけなくなった場合、
保育園からの避難となった場合・・・など
ママと一緒じゃない事も想像して、
避難所でお子さんが勇気を出してアレルギーを伝えられるように、
避難所でお子さんが勇気を出してアレルギーを伝えられるように、
目立つサインもぜひ備えておいてほしいです!
アレルギー表示シリーズはこちらに掲載しています
>https://asumosmile.ocnk.net/phone/product-list/31
>https://asumosmile.ocnk.net/phone/product-list/31