こんばんは!
近頃、熱海に用事があって・・・という話をブログにちょくちょく書いているのですが、
何の用なのか?というと・・・、
楽しい話ではなくて、病院でした・・・(涙)。
目的が「病院」とはいえ、電車に乗っていつもと違う街に行けるというのは、ちょっと楽しみもあります。
病院の行き帰りに通る道に、
いつも行列を見かけるんですよね。
何なのかなぁ〜っとぼんやりみていると、
「熱海プリン」という看板が!
小さな牛乳瓶のイラストと「なつかしの味」に温泉マークも。
そんなに有名なの!?
めっっちゃいつも行列してるんですけど。
みなさんご存じですか?
↑信号が赤でバスが止まったので、写真を撮りました↑
毎回、こんな感じで並んでいるので、どんなに美味しいんやろう?
食べてみたいけど、
並ぶ元気はないので、行列を見る楽しみだけで終わりました・・・。
熱海は若い人(たぶん観光客と思われる)がすごく多くて驚きます。
ほんまいつも大変な賑わいです。
ある日、三連休なのに、私は「目的地→病院」のため、
熱海に行ってたら、
まぁ、車の大渋滞にびっくり!
うんともすんともバスが動かず「熱海の実力に恐れ入りました」
今はとても人気な観光スポットなんですねぇ〜♪
それに、熱海ではどこかしら関西弁がよく聞こえてきます。
関西からの移住者も多いらしいし(<私が移住するときに聞いた不動産屋さん情報)、
それに観光客も多いんだろうな〜!
コロナ禍頃から、また熱海の移住人気も高まっているようですね。
熱い熱海でした!
以前に投稿した
熱海の話題はこちらなどです
足湯する鳩
〜〜〜〜〜〜
こんなブログ管理人の闘病に関するブログをいろいろ書いています。 人気記事は、こんなのも!
→入院中に看護師さんから教わったタオルの使い方。風邪(インフル)対策編
http://asumosmile.seesaa.net/article/456164854.html
→【連載】難病SLE患者が大腸憩室炎をこじらせた闘病記(4)外科手術の当日
http://asumosmile.seesaa.net/article/499863865.html
→【連載】開発ものがたり4〜見た目はフツーの女子高生。だけど血が止まらない病気だったのです〜
http://asumosmile.seesaa.net/article/407288472.html
→今日は「救急の日」*【高度救命救急センターに運ばれる直前の話】
http://asumosmile.seesaa.net/article/405150830.html
また、ブログ管理人の人生最大最悪最強の命がけの闘病についてAmazonKindle本になりました。
めっちゃリアル。ハラハラどきどき。ほんまにこんな事があるの?!
ぜひ読んで欲しいです!Amazonベストセラー獲得!
山中まる著『救命率2%未満』>https://amzn.to/3QHjrib
そしてブログ管理人は、WEBショップもやってます!
アスモスマイル>https://asumosmile.ocnk.net/
ご来店お待ちしています♪