2024年06月25日

伊豆高原の6月「やまもも」の季節です♪

こんばんは。
お散歩にいくと、伊豆大島がくっきり見える日があります。

こんな感じ!
DSC_2864.JPG


伊豆大島の街まで見えますよね〜
DSC_2867-EDIT.jpg

伊東港から伊豆大島まで高速艇がでていて、
たしか35分ぐらいで着くみたいなので
いっぺん行ってみたいな〜

とか、大島をみるたび思うのですが・・・


私の持病であるSLE(全身性エリテマトーデス)は、

紫外線にあたるのがよくないと言われているので・・・
海の上を30分以上も船に乗って行くのはどうかなぁ・・・
伊豆大島に着いたあとも、いっぱい日に当たるやろうし・・・

やっぱり無理かなぁ(-_-;)

お散歩で、かっこいい伊豆大島が見えるので
これで満足しようかなぁ

って感じで、毎回繰り返しています。



そんな大きな伊豆大島が見えているこちら側、
私がお散歩しているところは「伊豆高原」です。


この時期の伊豆高原の名物の一つに、
「やまもも」があります。

お土産物でも、よくやまももを使った食品が売られてますよ!
ジャム、羊羹、お酒、アイス・・・とか?!


その「やまもも」
伊豆では、「やんも」と呼ばれていますが

いまが実がなる時期なんですよね!

こちら
今日の「やんもの実」
DSC_2882.JPG
真っ赤でかわいいでしょ〜

梅雨時期に真っ赤に実ります。

今年は写真に撮るのが遅くなってしまい、

もう、下にだいぶん落ちてしまっていて、実の密度がちょっと悪いですよね・・・

そして、木の下の道は、発酵したやんもでいっぱい。

匂いで酔いそう(苦笑)



こちら去年の写真だったかな↓ 良い感じで実ったタイミングを撮れました!
yamamomo23.JPG
こんな感じでぎっしり実ります。

DSC_1972.JPG
かわいいですね!





こんなブログ管理人は、WEBショップをやってます。
伊豆高原からお届けしています!

どんなWEBショップかというと、
アスモスマイルは、患者視点で闘病療養中の患者や
そのご家族の 安心や笑顔につながるアイテムの企画製作を行っています。
2024年11周年を迎えます!
WEBショップでは、アスモスマイルがオリジナル企画開発した
アレルギーや通院、災害時に役立つアイテムを販売しています!



ぜひWEBショップも覗いてネ(*^O^*)
https://asumosmile.ocnk.net/

アスモスマイルの公式SNS一覧はこちらです
https://www.asumosmile.com/sns/



アスモスマイルのオリジナル商品の開発秘話!?っぽい話を
noteにまとめました!こちらもぜひ読んでネ♪
【連載】開発ものがたり
https://note.com/asumosmilecocoro/m/mb97689ea47db

posted by アスモスマイル at 23:02| 伊豆の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事