2024年11月22日

病気平癒、疫病退散願い「薬の神様」のお祭り2024年「神農祭」に行ってきました!

こんばんは!
今日はお祭り行ってきたネットショップ店長です!

大阪には「くすりの町」とも呼ばれる「道修町」があるんですが
そこに、
「少彦名神社(すくなひこな神社)」という神社に
薬の神様がおられて
本日11月22日〜23日と盛大なお祭りが開催されています。


なお、なんでくすりの町と呼ばれるのかというと、
昔からくすり問屋などがあって今も大きな製薬メーカーがいっぱいです。
私も毎日持病の治療のために、お世話になっている(毎日飲んでる)製薬メーカーが色々と。
シオノギ、タケダ、田辺三菱・・・などなどなどなど
24神農祭0.JPG

大阪の中心地のビル街なのに、通りには夜店もたくさん出ててすごい賑わいです!

24神農祭3.JPG

街をあげて、提灯飾りなどで飾り付けしているし、
くすりの町ならではの飾り付けが面白い!



この笹飾り、よーく見てみて!
わかりますか?
ね、
DSC_0210.JPG

DSC_0209.JPG
薬の箱が飾りになってて面白いでしょ!
(田辺三菱製薬前の飾りでした)


提灯に書かれているのも製薬会社ばかり!

24神農祭6.JPG
神社にお参りに行ったときに、
ちょうど巫女さんの神楽があって、素敵な舞を拝見できました!グッドタイミング♪


弊社アスモスマイルも以前よりご紹介いただいている
「ノーベルファーマ」様の提灯も見つけました!

24神農祭5.JPG
ちなみにアスモスマイルがご紹介いただたのは
こちらのページです(ノーベルファーマのサイトに飛びます)






「疫病退散」と書かれたのぼりがあちらこちらに
飾られています!
24神農祭.JPG

持病が良くなり、元気が続きますように!
薬が効いて、少しずつ薬が減らせますように!






〜〜〜〜〜〜
こんなブログ管理人の闘病に関するブログをいろいろ書いています。 人気記事は、こんなのも!

→入院中に看護師さんから教わったタオルの使い方。風邪(インフル)対策編
http://asumosmile.seesaa.net/article/456164854.html

→【連載】難病SLE患者が大腸憩室炎をこじらせた闘病記(4)外科手術の当日
http://asumosmile.seesaa.net/article/499863865.html

→【連載】開発ものがたり4〜見た目はフツーの女子高生。だけど血が止まらない病気だったのです〜
http://asumosmile.seesaa.net/article/407288472.html

→今日は「救急の日」*【高度救命救急センターに運ばれる直前の話】
http://asumosmile.seesaa.net/article/405150830.html


また、ブログ管理人の人生最大最悪最強の命がけの闘病についてAmazonKindle本になりました。
めっちゃリアル。ハラハラどきどき。ほんまにこんな事があるの?!
ぜひ読んで欲しいです!Amazonベストセラー獲得!
山中まる著『救命率2%未満』>https://amzn.to/3QHjrib

そしてブログ管理人は、WEBショップもやってます!
アスモスマイル>https://asumosmile.ocnk.net/
ご来店お待ちしています♪
posted by アスモスマイル at 22:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事