こんばんは!
米粉のパンケーキを焼きました!甘い香りと上品な口溶け・・・おいしくって感激でした!
私は近頃、お腹の調子を整えるために、
乳糖を控えるなど、
低FODMAP(フォドマップ)食*を試みているのですが
*低FODMAP食については、また今度書きますね。
小麦アレルギーや、乳アレルギーの人にも
おいしいおやつになると思うので、
ご紹介します〜
こちらの「パンケーキミックス粉」を使いました。
国産米粉
グルテンフリー
アルミニウムフリー
(小麦、乳不使用)
*原材料名に書かれている「マルトデキストリン」は、
芋や米、トウモロコシのデンプンから作られる多糖類のようです。
いくつか調べたら低FODMAPだそうです。>https://doctors-me.com/qa/detail/67491
★加工デンプンについては、調べてもハッキリした表示がありませんでした。
低FODMAPであるとあったり、高FODMAPであるとあったり、
低FODMAP食の初心者としては難しいなぁ
食べてみてお腹の調子はなんともないので私には今のところOKっぽいです!
少しずつ試してみます。
【レシピメモ】1枚分
・米粉パンケーキミックス粉 50g
・卵(M)1/4個(13〜14gぐらい)
・アーモンドミルク 40g〜45g
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べる時に、メープルシロップとバター少々
私は乳アレルギーではないのですが、
牛乳は使わずに、アーモンドミルクを使いました。
バターは脂質制限も気をつけている私としては**
(**胆石症なので脂質と卵は控えめにしています)
バターを使うかどうか悩むところですが、
バターには乳糖も少ないと言われているし、脂質も、栄養吸収とかお肌の為に、少しは摂った方がいいし(たぶん)、
少しならいいかな〜と(^o^)
それもこれも全部マッチしまして・・・
激ウマでした〜〜!!!
感激の美味しさっ!
アーモンドの香りと、米粉の上品な甘さ〜
ぜひ、皆さんもためしてみてね!
〜〜〜〜〜〜
こんなブログ管理人の闘病に関するブログをいろいろ書いています。
アレルギー関連情報はこちらのカテゴリーに
→入院中に看護師さんから教わったタオルの使い方。風邪(インフル)対策編
http://asumosmile.seesaa.net/article/456164854.html
→【連載】難病SLE患者が大腸憩室炎をこじらせた闘病記(4)外科手術の当日
http://asumosmile.seesaa.net/article/499863865.html
→【連載】開発ものがたり4〜見た目はフツーの女子高生。だけど血が止まらない病気だったのです〜
http://asumosmile.seesaa.net/article/407288472.html
→今日は「救急の日」*【高度救命救急センターに運ばれる直前の話】
http://asumosmile.seesaa.net/article/405150830.html
また、ブログ管理人の人生最大最悪最強の命がけの闘病についてAmazonKindle本になりました。
めっちゃリアル。ハラハラどきどき。ほんまにこんな事があるの?!
ぜひ読んで欲しいです!Amazonベストセラー獲得!
山中まる著『救命率2%未満』>https://amzn.to/3QHjrib
そしてブログ管理人は、WEBショップもやってます!
アスモスマイル>https://asumosmile.ocnk.net/
ご来店お待ちしています♪