2024年06月16日

【おうちごはん】食物繊維&脂質制限中の私が旬のとうもろこしで「超絶美味!濃厚コーンスープ」作りました♪

こんばんは!

いとこのお姉ちゃんから
新鮮なトウモロコシと宮崎名物「完熟マンゴー」を頂きました!
キャー!ありがとーーー(*^O^*)

DSC_2836.JPG

こんなに沢山いただいたので、
どうにかして食べたい!

とうもろこし大好き!めっちゃ好き!

でもでも、
大腸憩室炎の手術のあと、
外科医から
「食物繊維の多い物は気をつけて!あまり食べないようにしてね。例えば●●、●●、●●〜〜〜」と。

その●●(例)の中に、
トウモロコシも入っていたのです(T_T)

繊維を取り過ぎなければ良い!のだから

トウモロコシの繊維をどうにかしたい!

こんなに新鮮なトウモロコシが目の前にあるのに、
食べられないなんて、辛すぎる。


そこで、ネットで調べるとご親切なユーチューバーさんを見つけて
この方の作り方を参考に+私流にアレンジしながら、
濃厚コーンスープを作ってみました!

この作り方ならトウモロコシの繊維が、かなり取り除けそうなのです!!!

作ったら、1回目で大成功!

人生の中で1番といえる程の美味しさでした!


食物繊維制限、脂質制限じゃない皆さんにも

ぜひオススメしたい!

身震いするほど美味しかった〜〜♪
DSC_2838.JPG

【材料】(写真の1人分)
・トウモロコシ 1本
・水10cc
・塩 少々
・バター 1〜2g
・牛乳 適量(80〜100ccぐらいかな?)

1.トウモロコシをおろし金でおろします
DSC_2854.JPG
これぐらい芯のギリギリまで。
大根おろしぐらいの力加減でおろせます!
DSC_2856.JPG

2.おろしたトウモロコシの汁に水10ccぐらい入れて(汁が多かったら入れなくても良い)

ちょっとサラっとしたところを

3.ザルで濾します(私は小鍋の上に、ザルを2重にして置いて1度濾し、その後、ザルに残った繊維の塊をクッキングペーパーで絞りました)
DSC_2858.JPG

この絞る作業だけ、ちょっと面倒くさいかなぁ

豆腐の水切りのように
重しをして時間をかけて
半自動で絞ってもらうやり方も使えるかも・・・

私は、気分が急いでたので、
手でぎゅう――っと絞りました。
DSC_2859.JPG

濾したトウモロコシの汁がこちらです↓
DSC_2860.JPG

「絞った手が、ツルツルになる!という、ありがたい副作用ならぬ効能もあり」

絞った時点で、すでに薄いコーンスープみたいですが、
これは加熱前の「生」の汁なので、味見してないけど、このままでは、きっと青臭いはず


5.弱火で加熱
木べらでずっと鍋底から混ぜておきます。
焦げ付きやすいので油断せずに!

DSC_2862.JPG

火が通ってくると、どんどんとろみが出てきて、甘ーい香りがします!

6.とろみが付いてきた所に、
塩少々、と
少しバターを入れます。

塩加減は、腕の見せ所!?
自分の味覚を信じるべし!

塩が少ないと甘さが引き立たないし、
多いとトウモロコシの自然のうま味を損なってしまいます。


バターは、私は、脂質制限もしなくちゃいけないので、
バターは1〜2gにしました。

制限のない方はお好きな量をどうぞ!
バターが多いとコクが出ると思います。
バター好きな方は8g〜10g入れてもいいかも・・・



ここで味見をすると、
ビックリするような美味しさです!
めちゃめちゃ濃くてすごいっ!
うま味が凝縮された美味しさです!

このままで飲んでもいい!

でも、濃厚すぎるので
スープにするなら、
これから牛乳を足していきましょう!


7.牛乳*を少しずつ(10ccぐらいずつ)分けて入れて、
自分好みのとろみ加減になったら、火を止めて完成!

*私は脂質制限なので低脂肪乳を使いましたが、それでも濃厚なスープになりました♪

DSC_2838w.JPG

とても濃厚で、高級ホテルのスープのようです。
ちょっと時間が経つと、
スープの表面にうっすらと膜が出来てきます。



家で少ない材料で、ミキサーなしでも手軽にできるので
トウモロコシが沢山あるときは、
ぜひスープでも楽しんで!


食物繊維を取り過ぎたくない方や、
ミキサーを使いたくない方は
このやり方をおためしあれ〜♪

私が参考にさせて頂いたユーチューバーさんのチャンネルもご紹介させていただきますね!
「きじまごはん」さん


有名な方なのかな?

この方のやり方を参考に、
私なりに脂質制限も交えてアレンジしました!



【冷凍のこと】
トウモロコシは鮮度が落ちてしまうようなので、
ひげを切ってから、皮付きのままを大きなラップで巻いて、
ビニール袋に入れて
冷凍しています。

その冷凍トウモロコシをスープを作る前に自然解凍して
同じようにスープを作っても、
同じくめちゃめちゃ美味しくできました!


丸ままの冷凍トウモロコシで、スープ作ってもGOODでした!(*^O^*)!



おうちごはん楽しんでね〜♪






*********
こんなブログ管理人が、食物繊維制限をせねばならなくなったのか?
については、
大腸憩室炎の手術について書いた以前のブログ記事に

脂質制限をせねばならなくなったのか?
については、
総胆管結石の手術についてのブログ記事に




そしてブログ管理人は、WEBショップもやってます!
アスモスマイル>https://asumosmile.ocnk.net/
ご来店お待ちしています♪
posted by アスモスマイル at 23:56| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

いとこさん、ありがとう!殻付きピーナッツ

農業をしているいとこが落花生を送ってくれました!

殻付きピーナッツ
殻をむいてフライパンで炒って食べました。
DSC_1171.JPG


新鮮でやさしい味。

作り手の顔が見える食品ってありがたいです。

手作りの農産物。なんて、贅沢でありがたいものでしょう。

自然の恵みをいただいている感じがします。



私は脂質制限なので、食べ過ぎ注意で

少しずついただこうと思います(*^O^*)

ありがとー




posted by アスモスマイル at 20:15| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

「豆乳プリン」をマグカップで!レンジで簡単!手作りしてみました![乳不使用でできる!]

今日も猛暑でしたね。
体調気をつけましょうね!

今日は、珍しくお菓子作り!

豆乳プリンを作ってみましたーー
見た目は改良の余地ありですが、味は美味しかったよ〜(*^O^*)
そして、めちゃ簡単でした!!!
おすすめ!
成功したので、レシピをアップします〜



手作りプリンで、贅沢な午後の てぃたいむ♪ 
DSC_0815.JPG




材料(マグカップ1個分:1人分にしては大きなプリンです)

[カラメル]
・グラニュー糖 大さじ1杯
・水      大さじ1杯

[プリン]
・豆乳 120cc前後
・グラニュー糖 大さじ2杯
・卵 1コ

☆グラニュー糖じゃなくても白い砂糖でもできました。
☆甘いのが好きな方は、お砂糖を増やして!



●[カラメル]作ります!
マグカップに、材料を入れてレンジでチン!
我が家のレンジは、高齢なので力が弱いと思われますので、500Wで3分20秒ぐらい。
若いレンジで600Wなら、2分ぐらいかと。

こうばしい香りが出てくると、砂糖が焦げてきてるのでレンジを止めてね。
香りがでてない時は、透明の液がブツブツしてるだけなので、
もう少しレンジで加熱してみましょう。


焦げたと思ったら、
大さじ1杯のお湯をマグカップにそそぐ!
※慌てるといっぱい飛び出してくるので、気をつけて。
※飛はね注意で、ヤケドしないでね。

で、カラメル完成。

そのまま、放置で冷まします。
DSC_0806.JPG
上の写真のように、マグカップの底に、カラメルができています。このまま冷ます。



●冷ましている間に[プリンの本体]作ります!

1.ボウルに、全卵を入れて菜箸で溶き卵にします。
2.そこへ分量の砂糖を入れて、混ぜる
3.豆乳を少しずつ投入(ふふふ)
あ、あれば、バニラエッセンスとか入れたらよりよいかも!


これでプリン液ができました。

カラメルが冷めてきたら、プリン液を
茶こしや細かなザルで濾しながらマグカップへそそぎます。


4.電子レンジ500wで2分30秒〜3分
(ここは、適当に。加熱できたらいいやって感じで、あなたの感を頼ってください)



5.レンジから出したら、(熱いから気をつけて出してね)
アルミホイルで包んだり、タオルなどで巻いて保温してください。
余熱調理です。

CENTER_0001_BURST20220629150849714_COVER.JPG
6.粗熱がとれたら、冷蔵庫で軽く冷やす
(私は、温かいプリンが食べたかったので、粗熱とれたらすぐ食べました!)

完成です〜☆いえーい





マグカップをふるふる揺すったら、下のカラメルが動いてプリンが取り出しやすくなります。

DSC_0808.JPG



マグカップをお皿にふせて、
DSC_0809.JPG

ぼぼぼぼぼーーーー

ぼこぼこと
言いながら、
プリンが出てきます(笑)

DSC_0810.JPG



見た目はまぁまぁですが、簡単でおいしいかったよー

DSC_0814.JPG



材料もシンプルで、洗い物も少ない。

乳アレルギーの人にも食べられるお菓子。

思い立ったら、すぐできるのでおすすめです〜!

よかったらいっぺんやってみてね〜♪







posted by アスモスマイル at 22:07| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事