2019年07月24日

減塩生活ですが、熱中症対策に・・・塩分チャージ☆わたしのお気に入り♪

西日本では梅雨明けしたようですね!
ここ伊豆高原でも今日は太陽が出ました〜☆


今年はうんざりするほど長くてしっかりした梅雨です・・・うーん。晴れ間が欲しいーっ

蒸し暑い時にも、梅雨明け後の本格的な猛暑の日も・・・

熱中症対策しましょうね!



近頃お気に入りなのが、この写真の「塩分チャージタブレッツ」です。

外出するときも、いつも持ってるし、家に居るときも時々食べてます。おいしいので〜す♪

コンビニでも売ってます

IMG_20190723_154837.jpg

我が家はかなり厳しい減塩生活をしているので、

汗かく時は塩分チャージするようにしています。


といっても、このタブレッツは、


一粒当たりの塩分は、約0.1gです。少ないですね!

IMG_20190723_154851.jpg

少ないかどうかわからないよぉ・・・という場合は、

例えば、スライスチーズ1枚で塩分は0.2g〜0.3gぐらいあるんですよ。


チーズ1〜2枚は軽く食べちゃいますよね。

チーズも美味しいからと油断すると塩分の取り過ぎにつながるので注意してね!




黄色(レモン味)もあるみたい! ↑Amazonへ飛びます





普段から減塩できてる方は、

汗が多い時はこんなものも利用して

塩分と水分の補給して熱中症予防してはいかがでしょうか!


わたしのお気に入りでした〜☆









<ひとつ前の記事







posted by アスモスマイル at 22:16| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

〔新着レシピ〕米粉、ライスミルクを使った「ロシアンクッキー」(7大アレルゲン不使用)

ママラブこみゅ上田さんから

美味しいお菓子のレシピを投稿いただきました(^o^)/

米粉、ライスミルクを使った
ジャムのせ「ロシアンクッキー」

ロシアンクッキー.jpg

こんなに美しくて、おいしそうなのに、
レシピを拝見していたらとっても簡単そう!


私でも作れるんじゃないかな!!と思いました。

お子さんも大喜びだそうですよー(^^♪



ですよねーー♪♪


私も米粉のクッキー大好きですー♡


わたしも挑戦してみたーい!!!


■作り方はコチラに>



■その他、おやつにちょうどいい!「アレルギー対応レシピ」はコチラにも≫



皆様からのレシピもお待ちしています(#^^#)
アレルギー対応レシピぜひ教えてください!コチラから≫





【近頃人気の記事】
NEW「アレルギー表示テープ」を貼ったモデルくんの写真を送って頂きました!かわいい♪

食物アレルギー情報のマッピング活動ご存知ですか?

ステロイド飲み忘れた時どうする??≫


片頭痛にシップ!?ロキソニンテープ私の使い方


【高度救命救急センターの中】ICUのベッドで 〜まさか、私がこんなことになるなんて・・・〜≫


本年もどうぞよろしくお願いします!(「アレルギーっ子ママmyanの奮闘記」第12回)


posted by アスモスマイル at 20:30| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

節分に減塩恵方巻作りました!食べました!

昨日は節分でしたね。
先日予告していたように、今年は恵方巻作りましたよ!
有言実行がモットーです(笑)


ジャジャン
 ↓作ってる途中↓
CIMG4603.JPG

CIMG4606.JPG


 ↓出来上がりっ↓
CIMG4613.JPG

美味しくできました!


そして美味しく
願い事を念じながら
恵方の南南東をむいて
モグモグ無言で食べました(#^^#)


実は昨日は通院日だったんです。
病院行った日は、
次の日(今日)も結構バテバテ(疲労感満載)なので

レシピについては
ひとまず”ポイント”のみ書きますねー!


減塩レシピのポイントとしては、
■酢飯・・・

●酢飯に塩を入れないこと。(<そりゃそうだ)
●酢と砂糖を多めにすること。

●酢飯にゴマをまぶして
香ばしさをプラスし、塩味の薄さを感じないように工夫します。


■中に入れる具材ですが
私がエビ、カニアレルギーがあるので、
タンパク質系統は、
「手作り鶏ハム」を入れました。

これおいしいっ!
からしマヨネーズで和えて漬けこんでおくと
減塩なのに、
かなりおいしい「鶏ハムマリネ」になりますよ。



この「鶏ハムマリネ」は近々に

スマイルレシピに詳しいレシピを投稿しますね!

エビ、カニアレルギーじゃない方も、
減塩気にしてない方も

普通に美味しいですよ♪(#^^#)♪



皆さんはどんな恵方巻を食べましたか?!

豆まきしましたか?


私は、ベランダからひっそりと豆まきしましたよ。

福がいっぱいやってきますように☆






【こちらもおすすめ】
ステロイドとは「第44回まろ丸通信」

【患者さんの確定申告】医療費控除について。新年からは医療費のレシートを保管しておきましょう!

「アレルギー表示テープ」無事初出荷しました!≫


【連載】開発ものがたり4〜見た目はフツーの女子高生。だけど血が止まらない病気だったのです〜

posted by アスモスマイル at 22:39| 体にgoodおいしいゴハン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事