2025年02月12日

アレルギー週間が近づきました。アレルギーへの理解を深める市民講座など関連行事一覧のリンクをはりました

こんばんは!

2月20日は「アレルギーの日」です。
その前後の2月17日〜2月23日は「アレルギー週間」

この期間には、アレルギーに関する市民講座など、
アレルギーについての理解を深め、意識を高めようと
各地で行事が行われています。

公益財団法人「日本アレルギー協会」のホームページでは
各地域で参加できる行事一覧が掲載されています。

参加費無料で、当日参加ができるものや、要予約ですが、オンライン講座もありますよ
関心あるものがあれば勉強になりますね!

リンクを張っておきます。
日本アレルギー協会>https://www.jaanet.org/week/week_2025.html


なぜ2月20日は「アレルギーの日」になったのか?

それは、免疫学者である石坂公成先生(※1)・照子先生が
花粉症などアレルギーの原因物質である
IgE抗体(免疫グロブリンE)を発見し
米国のアレルギー学会で発表された日1966年[昭和41年]の「2月20日」を
日本アレルギー協会が1995年に「アレルギーの日」と制定したそうです。

こちらのページに、石坂先生ご夫婦の写真など詳しい情報が!


アスモスマイルのブログでも、
「アレルギーの日」について書いた記事があります。
アレルゲンの英語表記も。ただし、以前の記事なので、いまの特定原材料と少し違い「7大アレルゲン」(くるみが入ってなかったり)
しています。
数年でアレルギーの食品表示に変化がおきていますので、時代を感じながら読んでくださーい!
よかったら!

posted by アスモスマイル at 22:39| アレルギー関連+お役立ち情報など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

くるみアレルギーシール原稿できました!【期間限定で無料DL】

こんばんは!
アスモスマイルにダウンロードショップがあるんです!
ご存じの方は少ないかもしれないですぅ(-_-;)
ひっそりやってるわけじゃないけど、気づいてもらえないのかな〜

それでも、じわじわとご利用いただいていますヨー
ダウンロードショップの一番人気は、「アレルギー表示カード」の英語版!

こんなのです↓ 両面あって、裏面にはアレルゲンや緊急連絡先が書けるようになっています。

alcard_eng.png

次に【日本語版】のアレルギー表示カード!


ご自宅のプリンターで印刷してご利用頂いたり、
スマホに保存しておいて、
災害時に表示したりと、使い方いろいろ。


ちなみに、アスモスマイルWEBショップ(本店:物販店)では、
ショップでアレルギー表示キーホルダーやエピペンポーチなど
アスモスマイルのアレルギー対策グッズをご購入頂きました皆様に
もれなくこの「アレルギー表示カード」を2枚プレゼントさせていただいています。

DSC_1930.JPG

DSC_2643.JPG

アスモスマイルダウンロードショップでは、

無料ダウンロード素材もありますし、有料ダウンロード素材もあります。



ただいま新しく「くるみアレルギーシール原稿」ができました!

入園・入学準備にご利用いただければと思いまして、
ただいま【無料】でダウンロードしていただけます!

クルミマークDLfree.jpg

アイロンシールを作って、コップ入れやお弁当袋、スモックに貼ったりと、
いろいろ入園・入学準備にご利用いただけるのでは!と思います。

ぜひご利用下さいね〜

alhagaki_walnut_free.jpg



アスモスマイルのダウンロードショップはこちらから>




アスモスマイルは、患者視点で闘病療養中の患者や
そのご家族の 安心や笑顔につながるアイテムの企画製作を行っています。
WEBショップでは、アスモスマイルがオリジナル企画開発した
アレルギーや通院、災害時に役立つアイテムを販売しています!



ぜひWEBショップも覗いてネ(*^O^*)
https://asumosmile.ocnk.net/

アスモスマイルの公式SNS一覧はこちらです
https://www.asumosmile.com/sns/



アスモスマイルのオリジナル商品の開発秘話!?っぽい話を
noteにまとめました!こちらもぜひ読んでネ♪
【連載】開発ものがたり
https://note.com/asumosmilecocoro/m/mb97689ea47db

アスモスマイルネットショップ店長(私)の闘病を元にした小説
『救命率2%未満』Amazon Kindleunlimitedで読み放題で読めます!
ビビビ、ズキズキ、ハラハラがとまらない・・・ぜひ読んで下さい。

ご購読頂けますと、アスモスマイルWEBショップの運営費につながります!
どうぞ応援よろしくお願いいたします。
ほぼ実話の小説>https://amzn.to/3F2BV5z

小説の元になった闘病の一部(ブログ記事)>
今日は「救急の日」*【高度救命救急センターに運ばれる直前の話】
http://asumosmile.seesaa.net/article/405150830.html
posted by アスモスマイル at 21:24| アレルギー関連+お役立ち情報など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

残り2週間!あなたも「エピペンポーチクリエイター」になろう!

3rd.jpg

アスモスマイル考案の「エピペンポーチ(トート型)」

を作れる技能を有する方に授与する「エピペンポーチクリエイター」資格の

第3回認定試験がただいま実施中です!


 ↓ こんな形のポーチを作ります! ↓(生地は自由です♪)

bn2.jpg

型紙と作り方レシピ(仕様書)があるので、

それを参考にしながら丁寧に作ります。


工程が多いので、簡単ではないですが、家庭用ミシンで直線縫いだけで作れるようにしています。

DSC_0707slogo.jpg


お客様も製作してくれています!かわいいですね〜

seisakureik_i_am_erieric.jpg


・アレルギーっ子に役立つ仕事がしたい方!

・特技のミシンを活かしたい方!

・療養中や家族の看病などで、通勤しての仕事が難しくて在宅ワークに挑戦したい方!


厳しい試験ですが、丁寧に心を込めて作れば、できるようになります。

第一歩踏み出してみませんか!

写真.裁断_ラミネート.JPG



合格者には、認定証が授与されます!


このたび、新しくエピペンポーチクリエイターに「reiko」さんが合格されました!


近日中に、>「認定クリエイターさんご紹介ページ」に掲載させていただきますね!!!


ninteisyo_asumo.jpg



年内は、この第3回認定試験が、最終となります。

受付は、11月1日正午まで!(課題提出期限は、11月15日必着)


詳しくはこちらから>https://asumosmile.ocnk.net/product/137



posted by アスモスマイル at 21:03| アレルギー関連+お役立ち情報など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事