まだ食事は少しずつしか食べられない状態ではありますが、
傷口も化膿せずふさがり、
後は家で注意しながらの生活で大丈夫そうになったので、
昨日3月17日に、退院できました!

自由だー!
シャバはいいのぉー(笑)
昨日の午前中は晴れていて
気持ち良い春の空気を胸いっぱいに吸い込んで
久々の
外の世界にうっとりでした。
家は落ち着くねー(感涙)
サイコー
昨晩は、
病棟で延々と聞かされていたナースコールの音楽が耳から離れず
変でしたが、
今日は耳から離れてくれた!
しかし今朝から雨なので
入院中の緊張感から来る
疲労が
ドヨーンと吹き出したようです。
だるくて眠くて、、、と、言う感じですが、
昨年秋の1回目の手術後とは違い、体力の余力があります。
数日、家でしっかり休めたら
来週ぐらいは結構元気が出てきそう♪な、予感。
今回の病気は、
外科手術での治療だったので、
予後が良ければ、
外科からは卒業できそうな説明を受け、退院しました。
今までのように難病SLEでの入院時は、退院後もずーっと外来診察が続き、病気に終わりはなかったので、
今回は、これで「治る、治ったんだー」と、思うと
晴れ晴れしく、なんか珍しい感覚になっています。
病気って治るんだねぇ・・・(しみじみ)
まぁ、難病の方とはずーっとの付き合いなので
これからも病院には通い続け、日頃の生活も様々な注意が必要だけど
でも、今回の大きな山を越えることができ、
しばらく安堵して平穏にくらせるんじゃないかな!っと思います。
そのようになれるよう
元気つけなくちゃ!
私の人生
これからだ!
また、外科手術に至った病気の経緯や、入院中に感じたことなど、、、
ブログに書いていきたいと思います。
ではまた〜
◎アスモスマイルは、今日も明日も笑顔で元気に!
患者視点で患者さんやご家族のお役に立ち、心強さや笑顔につながる商品を目指して企画開発しています。
闘病療養者の在宅ワークや社会復帰の第一歩につながることを目指し活動しています。
【アレルギー・通院・災害時に役立つアイテムを企画開発しています】
●緊急時に大切な体調・医療情報を医療者に渡せるようにいつも救急医療情報を携帯しよう!
関西医科大学総合医療センター中森靖教授監修≫コンパクトな「まもるカード」
順天堂浦安病院こども救急センター監修≫「こどもまもるカード」
≫メインサイト http://www.asumosmile.com ≫web shop https://asumosmile.ocnk.net/">
患者視点で患者さんやご家族のお役に立ち、心強さや笑顔につながる商品を目指して企画開発しています。
闘病療養者の在宅ワークや社会復帰の第一歩につながることを目指し活動しています。
【アレルギー・通院・災害時に役立つアイテムを企画開発しています】
●緊急時に大切な体調・医療情報を医療者に渡せるようにいつも救急医療情報を携帯しよう!
関西医科大学総合医療センター中森靖教授監修≫コンパクトな「まもるカード」
順天堂浦安病院こども救急センター監修≫「こどもまもるカード」
≫メインサイト http://www.asumosmile.com ≫web shop https://asumosmile.ocnk.net/">